カテゴリ一覧

沖縄県食品衛生協会では、那覇市保健所との共同で「那覇市HACCP制度実施検証事業」を行います!

【対象とする人】
・HACCPをやっているけど、これでいいかわからない、誰かに見てもらいたい
・なかなか記録が継続しないので、困っている。
・せっかく頑張っているので、アピールしたい。

【参加メリット】
・無料で、食品衛生協会の指導員がHACCPの実施状況を確認します。(原則1回)
・基準をクリアすると、「那覇市HACCP制度確認証」を発行し、那覇市保健所のホームページで公開します。

是非、ご参加ください。

【申請書類等】
【申請書】那覇市HACCP制度実施検証事業
【応募要項】那覇市HACCP制度実施検証事業
【チェック表】那覇市HACCP制度実施検証事業(別紙2)

【以下、応募要領より抜粋】

1.応募条件
 食品等事業者からの申請により、次の条件を満たす場合は確認証を交付するとともに「那覇市HACCP制度確認店」として登録します。

①「那覇市HACCP制度実施検証事業 チェック表」にて、合計16点以上かつ各項目で0点がないこと
②食品衛生責任者を設置していること
③衛生管理計画(一般衛生管理および重要管理(HACCP管理))の計画を作成し、従業員への周知を図っていること
④衛生管理の実施状況を記録し、定期的に振り返りを行い、必要に応じて改善していること
 ※厚労省「HACCPに沿った衛生管理の制度化」実施内容に基づく
 ⑤HACCPに沿った衛生管理に基づき実施する記録について、営業日の75%以上の記録がなされていること
 ※上記の記録については、記録の目的(実施項目の管理目的)を満たすものであれば、自社の記録簿やエクセル等のデジタル記録でも差し支えない。但し、その場合は改ざん防止・翌日を超えるような事後記入の防止措置がなされていること

 

2.応募期間
  令和4年10月3 日(月)から 令和5 年3月 31日(金)まで

3.応募から登録までの流れ
 ①申請者は、申請書に必要事項を記入後、那覇市保健所生活衛生課(以下、「生活衛生課」とする)へ提出する。
②生活衛生課は、申請書を受理後、(一社)沖縄県食品衛生協会(以下、「食協」とする)に対して、確認審査を依頼する。
③食協は、依頼された申請に係る対応として、担当者より申請者あて連絡し、施設の立入等を行い衛生管理の実施状況及び記録を確認する。
④食協は、実施状況を確認し、検証できた場合、申請者あて確認証を交付(郵送)するとともに、生活衛生課に報告する。
⑤生活衛生課は、報告を受けた施設を登録するとともに那覇市保健所ホームページで公表する。
⑥食協は、1年ごとにHACCPに沿った衛生管理の定着状況を確認する。(最長3年間)

5.応募方法
 申請書等に必要事項を記入の上、生活衛生課へ郵送または持参にてご提出ください。後日、担当者よりご連絡いたします。

 

令和2年度HACCP普及講習会(那覇市委託事業)のお知らせ

【開催の経緯】

平成30年6月の食品衛生法の一部改正に伴い、令和2年6月から原則すべての食品等事業者を対象に「HACCPに沿った衛生管理」が求められ、規模や業種等に応じて「HACCPに基づく衛生管理」または「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」のどちらかの衛生管理を実施する必要があります。

つきましては、那覇市委託事業として、令和3年6月よりHACCP完全施行に対応した講習会を下記のとおり開催し、当協会が事務局をつとめます。積極的な受講をお待ちしております。

    • 主催:那覇市
    • 開催日

    第1回:令和2年 6月9日(火)   13:30~16:30 ※中止
    第2回:令和2年 7月9日(木)   13:30~16:30 ※中止
    第3回:令和2年 8月12日(水)    13:30~16:30 ※中止
    第4回:令和2年 9月7日(月)  13:30~16:30      終了
    第5回:令和2年 10月12日(月) 13:30~16:30   終了
    第6回:令和2年 11月16日(月) 13:30~16:30  終了

    第7回:令和2年 12月14日(月) 13:30~16:30 終了

    第8回:令和3年 1月12日(火)  13:30~16:30 終了

  • 第9回:令和3年 2月16日(火)  13:30~16:30 終了 ※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、中止または延期の可能性があります。中止の場合には、HP上で随時、ご連絡申しあげます。受講前にご確認いただきますようお願い申し上げます。
    • 会 場:沖縄産業支援センター(那覇市字小禄1831-1)
    • 定 員:60名(各会場定員に達し次第、締め切らせていただきます)
    • 対象者:那覇市保健所管内小規模事業者
    • 受講料:無 料
    • お申し込み方法:参加を希望される方は事前に申込用紙に必要事項をご記入の上、 FAXかメールでお申し込みください。
    • お問い合わせ先:講習会事務局 (一社)沖縄県食品衛生協会(担当:嘉数)

    TEL(098-871-1523) FAX(098-871-1524)

R2 那覇市HACCP普及講習会 申込書(沖縄県食品衛生協会)

講習会用 健康状態申告書